フレンチ・パラドックス

décembre 2019

プロバンス地方では、クリスマスに13種類のお菓子を用意します。13とは、『最後の晩餐』のキリストと12人の使徒の数です。クリスマスの夜に用意され、3日間食後のデザートとして供されます。 13種類のデザートにはすべて意味があります。 まず、数種類のドライフルーツですが、これは4つのキリスト教修道会を指しています。 1. ドライイチジク:灰色のドライイチジクは、フランシスコ修道会を表しています。 2. レーズン:ドミニコ会を表しています。 3. アーモンド:カルメル修道会を表しています・ 4. クルミまたはヘーゼルナッツ:アウグスチノ修道会を表しています。 ドライフルーツだけでなく、生の果物もクリスマスまで地下収蔵庫や納屋で大切に保管しておきます。 5. ぶどう、 6. メロン 7. オレンジ:オレンジはプロバンス地方原産の果物ではないため、「富」の象徴です。 8. デーツ:デーツは、当方からきたキリストを象徴しています。 9. 南国からきた果物:キウイ、パイナップル、マンゴーなどです。 果物だけでなく、ケーキや砂糖菓子もあります。 10. ポンプ(Pompe à l'huile):オレンジの花で香りづけられたケーキです。キリストがしたように、食事の列席者皆に配って、分かち合います。 11. ヌガー(白):ヘーゼルナッツ、松の実、ピスタチオが入ったヌガーです。 12. ヌガー(赤):バラとピスタチオが入ったヌガーです。 13. ヌガー(黒):ハチミツとアーモンドが入ったヌガーです。 クリスマスのテーブルには3枚の白いテーブルクロスが掛けられ、三位一体(Trinité:父 : Père、子:Fils、聖霊:Saint-Esprit)のサントン(Santon)と呼ばれる小さな素焼きの人形を飾り、3つのろうそくを置き、聖バルバラ(Saint-Barbe)と呼ばれる麦の芽の鉢を3つ置きます。

参考:https://france3-regions.francetvinfo.fr/provence-alpes-cote-d-azur/noel-provence-voici-veritable-liste-treize-desserts-613490.html

Dictionnaire du vocabulaire juridiqueによると、ストライキとは、「民間企業の労働組合が労働条件の改善の要求をするために集団で労働を停止すること」です。

フランスではストライキのことをgrève(グレーブ:砂利浜)と言います。これは、現在パリ市庁舎が経っているセーヌ河岸に船着き場があり、ここで荷下ろしをする仕事や市場での仕事を求める人々が集まって来ていました。

砂利浜が「ストライキ」の意味になったのは、石工が月曜日に労働条件の改善を要求するために仕事を中断したことを「砂利浜をする(faire la frève)」と言ったからです。

 

フランスでは労働者がよくストをします。民間企業で働く労働者全てにストライキをする権利があります。ストをする権利は、第4共和国憲法の前文(1789年の人権宣言、2004年の環境憲章、第5共和国と併せて『Bloc de constitutionnalité :憲法総体』と呼ばれています)第7項で、「Le droit de grève s’exerce dans le cadre des lois qui le réglementent.(スト権は、制定された法律の範囲内で行使することができる。)」として行使が認められ、1971716日の憲法評議会の「Liberté d’association(集会の自由)」の判決で、合憲的権利だと再確認されました。 しかし、スト権を行使するには3つの条件があります。 1) 仕事を完全に止めること。 2) ストをする労働者全員で仕事を集団で止めること 3) 仕事に関する要求があること この3つの条件のどれか1つでも足りなければ、スト権を行使することはできません。3つの条件が満たされないのにストをする場合は非合法なストになります。

 

労働者にはストライキをする権利があるので、責めに帰すべき重大な過失がない限りは、ストライキをすることによって労働契約が破棄されることはありません(労働法典第L.2511-1条第1項)。雇用者は、給与などに差別的な措置を生じさせることはできず(労働法典L.1132-2条、L.2511-1条第2項)、重大な過失がない場合にさなされた解雇は無効です(L.2511-1条第3項)。

 

 

参考文献:Dictionnaire du vocabulaire juridique, 2ème édition, Litec, juin 2004

« Pourquoi fait-on la «grève» ? », Le Figaro, 13 mai 2018, https://www.lefigaro.fr/langue-francaise/actu-des-mots/2018/05/13/37002-20180513ARTFIG00017-pourquoi-fait-on-la-greve.php

« Droit de grève d'un salarié du secteur privé », Service public.fr, https://www.service-public.fr/particuliers/vosdroits/F117

このページのトップヘ